サバ味噌ブログ(内容色々)

サバ味噌が感じたこと、好きなこと、趣味、仕事での体験等様々な内容を書いていきます!

死ぬかと思った中肉麺(極肉麺 たいし)

みなさんお疲れ様です、久々に飯テロのブログ更新です!

 

今日は実に肉肉しいラーメンを食べてきました、まだお腹が肉と麺にやられていて動くのもしんどいです!

 

さて、本日行ってきたお店は八戸市内にある「極肉麺 たいし」という二郎系のお店です!

 

このお店は、以前紹介した「寺子屋」というお店の少し手前くらいにあり、昨年オープンした比較的に新しいお店です。

 

普段はつけ麺や油そばを食べてばかりおりますが、とある雑誌の特集でこのお店のことが書いてあり、その写真を見て一目惚れしてしまい行くことを決めました。

その記事には、厚切りチャーシューだけでなく、ローストポークもトッピングされておりボリュームがある一品と記載されており、それが決め手となりました!

 

まず、店構えはこんな感じであり、落ち着いた感じの印象です!

f:id:yb080979:20190423181701j:imagef:id:yb080979:20190423181715j:image

続いて中の様子ですが、店内に設置されてある券売機で食券を購入して店員さんに渡すスタイルでした。

f:id:yb080979:20190423223725j:image

少し分かりづらいですが、麺のボリュームを自由に変えることができるようです。

また、トッピングも種類が多かったり、お土産用ラーメンもあり、中々のメニューの多さです!

 

今回私が行ったのが夕方ということで、店内は部活帰りの学生や仕事終わりのサラリーマンのお客さんでいっぱいであり、その人気の高さを知ることができました。

 

10分ほど待った後でカウンター席に案内されました、ちなみ卓上には美味しく食べるための工夫が親切に書かれております!

f:id:yb080979:20190423224221j:image

席に案内されてからおよそ5分、遂にお待ちかねのラーメンが来ました!

今回頼んだのは「中肉麺の麺200gにんにく入り」です!

メニューの種類には「極・中・小」の3種類があり、「大」ではチャーシュー3枚とローストポーク、もやしとキャベツが入っており、「中・小」はそれぞれチャーシューとローストポークが1枚ずつ減っていくといった内容です。

f:id:yb080979:20190423224503j:imagef:id:yb080979:20190423224517j:image

ちなみに、隣に写っているものはサービスで付いてくるアブラで、こいつが後々私を苦しめる敵となります・・

 

正直な感想、卓に置かれた瞬間に「こいつはアカン!」と初めからビビっていたのは内緒の話です。

 

まずは下に沈んでいる麺を混ぜて全体と馴染ませる所からですが、ボリュームが凄いので重い重い!

f:id:yb080979:20190423230810j:imagef:id:yb080979:20190423230820j:image

しっかり混ぜ、良い感じになったところで噂のチャーシュー、厚切りで食べ応えがある!

そしてローストポーク、チャーシューに比べて薄切りですが、チャーシューよりも大きく、しっとりした中にも味がちゃんと染みており実に美味しい!

 

続いて麺ですが、自家製の極太ちぢれ麺であり、直径およそ5〜6ミリくらいの太さで、これが醤油ベースのスープとよく絡み最高に美味い!

 

麺と一緒にトッピングされているもやしとキャベツを食べてみると、濃い味の中にも野菜の味がちゃんと残っており、食感もしっかり楽しめました!

 

食べ始めてから約5分程で残り半分となり、いよいよアブラを投入します。

投入後の味は、以前より濃い目となり、更にパンチの効いた一品となりました、そしてここで問題発生

あれ、がいっぱいなんじゃないか!?

それまではスルスルと入っていった麺が、アブラを投入し、少し水を飲んで休んだ瞬間に脳みそが気付いてしまいました。

 

こいつは一大事、どうしたもんかと考えた結果、「完全に脳みそが気付く前に片付ける!」

という方法を採用しました!

 

そこからは、卓上に置かれたラー油とにんにくを投入して味を変え、一気に最後まで食べきりました。

 

正直食後しばらく動くのもしんどいくらいな状態でしたが、なんとか無事に家までたどり着きました。

このブログを書いてる現在もまだお腹いっぱいです、しかし、同時に大満足な一品という事も確かであり、また行ってみたいとも思っております!

 

最後にお店の情報です、営業時間は下記の通りであり、毎週月曜日が定休日です。

火曜日〜土曜日
11時00分~14時30分
17時30分~20時30分
日曜日
11時00分~14時30分
17時00分~20時00分

 

アクセスについては、本八戸駅からタクシー又は車で15分ほどかかるため、徒歩での来店はおススメしません!

 

以上で今回の記事は終了となります、次回は油そばの方も食べてみたいと思います!

味噌汁のススメ

皆さんお久しぶりです、サバ味噌です!

最近更新が滞っておりましたが、ようやく仕事も落ち着いて来たので、ぼちぼち再開していきたいと思います!

 

新年度が始まってそろそろ2週間程経ちますが、新しい環境や職場、人間関係には慣れて来たでしょうか?

私は特に異動等も無く、平和に忙しい日々をすごしてました!

 

新しい環境になると、頑張りすぎたりして体調を崩してしまう方も多くなると思います!

そこで今回は、サバ味噌が日常的に実施している健康法について書いていきたいと思います!

 

現在世の中には数多くの健康法があり、中には時間もお金もかかるようなものもありますが、今回紹介するのは、「誰でも簡単・手軽」にできるものですので、この記事を読んでからすぐに実践できる内容になっております!

 

その方法とはズバリ「味噌汁を飲む」こと、本当にただそれだけで良いんです!

 

「何言ってんだこのブタ野郎!」とか「そんなの当たり前にやっとるわ!」といった意見は置いといて、何故こんなことを言うのか説明していきます。

 

その理由は大きく2つあります!

①具材の組み合わせで様々な効果が得られる

②味噌に含まれるアミノ酸により、ストレス防止やリラックス効果が得られる

この3つがおススメする大きな理由です!

 

1つ目の「具材の組み合わせで様々な効果が得られる」です。

味噌汁は、「ねぎと豆腐」や「わかめと豆腐」、他にも「ナス」や「なめこ」といったものがオーソドックスなイメージだと思います。

しかし、味噌汁は色々な野菜との相性が良いため、得たい効果によってカスタマイズすることができるのです!

 

例えば、「風邪をひいてしまい喉が痛い!」なんて時には「大根おろしとかぼちゃの味噌汁」が効果的であり、「熱がある!」といった時には「大根と長ネギの味噌汁」が効果的だったりします。

他にも、「冷え性」や「便秘」にも効果的なメニューが多くあり、その組み合わせ次第により様々な健康効果が期待できるのです!

 

2つ目の「味噌に含まれるアミノ酸により、ストレス防止やリラックス効果が得られる」についてです。

味噌は大豆を発酵させて出来る、「発酵食品」のため、普通に大豆を食べるよりも様々な種類のアミノ酸が摂取することができるため、健康効果の高い食品です。

そのアミノ酸の中で特に着目すべきは「GABA」であります!

 

「GABA」というと、チョコレートってイメージが先行しがちですが、実は味噌にも含まれており、チョコレートで摂取するよりカロリーや糖質を抑えながら摂取することができます。

 

GABAの効果として、「ストレス緩和」だけでなく「リラックス効果」もあるため、お腹が減ってイライラしたり、普段の生活でストレスを感じたりした時には積極的に摂取した方が良いと思います。

 

以上の2点の内容から、誰でも手軽に長続きする健康法の一つとして「味噌汁を飲む」ことをオススメしたいと思います!

 

PS:サバ味噌は味噌汁の中で、特に豚汁が大好物であります!←

ティエレン その3

本日もお疲れ様でした、最近仕事に殺され気味でまともにブログを書くことができませんでした!

 

さて、いよいよ本日で30年度も終わり新しい年度が始まりますね、来週からまた気合を入れて頑張りましょう!

 

そんな訳で今回は、これまで作ってきたティエレンの仕上げに移りたいと思います!

 

前回までで、大まかな作業は終了したため、今回はウェザリングメインで実施していきます、

ちなみに現在の状況はこんな感じです!

f:id:yb080979:20190329173632j:imagef:id:yb080979:20190329173641j:image

これに対して、今回はこれらの材料を使って汚していきたいと思います!

f:id:yb080979:20190329173732j:imagef:id:yb080979:20190329173803j:image

前回までは錆タレと墨入れでしたが、今回はウェザリングと「ウォッシング」で仕上げていきます!

 

ウォッシングってなんじゃって話ですが、簡単に言うと、機体に対して更なる質感を与えるための技法といった説明が一番正しいかと思います。

 

ウォッシングのやり方ですが、レッドブラウンの塗料を薄めていき、概ね7:3位の割合になったら機体に塗っていきます!

f:id:yb080979:20190329174306j:imagef:id:yb080979:20190329174311j:image

全体的に塗ると、結構使い古された感じの機体イメージになり、小汚さが格段に上がります。

f:id:yb080979:20190329174406j:imagef:id:yb080979:20190329174411j:image

全体に塗り終わったら乾燥させ、完全に乾いたら、溶剤と綿棒を使って色合いの調整をします。

やり方は、綿棒に溶剤を着けて縦に拭っていきます。(画像を撮り忘れた、申し訳ない!)

 

この調整が良い感じになったら、次は足元を泥やら砂やらで汚します!

今度はマーカーの塗料を同様に皿に出すとともに、機体に直接塗っていきます。

f:id:yb080979:20190329174902j:imagef:id:yb080979:20190329174835j:image

これも先程と同様に綿棒で拭きながら良い感じにしていきます!

 

最後に泥はねの表現に移ります。

 

これも塗料を皿に移して筆に着けたら、皿の角等を使って、機体にピッピッと弾く感じに塗っていきます。

すると機体は泥はねがあるような塗装に変わっていきます!

f:id:yb080979:20190329175217j:imagef:id:yb080979:20190329175222j:image

 

今回のウェザリングとウォッシングについてはこれで終了、早速全体像を見ていきましょう!

f:id:yb080979:20190329175314j:imagef:id:yb080979:20190329175320j:image

いかにも量産機といった見た目だったティエレンですが、ウェザリングやウォッシングを施すことにより質感が上がり、よりリアルな感じを表現出来ていると思います。

以下ぶんどど画像

f:id:yb080979:20190329212103j:imagef:id:yb080979:20190329212108j:image

f:id:yb080979:20190329212112j:imagef:id:yb080979:20190329212755j:image

 

こんな具合に仕上がりました、復帰戦の第一歩はこんな感じで決着です!

今後は量産機でなく、ガンダムタイプも逐次作っていきたいと思いますので、今後とも閲覧よろしくお願いします!

ティエレンその2

みなさんお疲れ様です、本日はどのように過ごされたでしょう、私は普通に仕事でした!

 

さて、今日は以前作ったティエレンの仕上げをやっていきたいと思います!

 

早速ですがこれが以前の姿!

f:id:yb080979:20190324223903j:imagef:id:yb080979:20190324223859j:image

塗装のみの仕上げでありますが、実に武骨なプロポーションであります!

今回はこれに墨入れとウェザリングをしていきます!

まず、今回の材料はこれらです!

f:id:yb080979:20190324224144j:imagef:id:yb080979:20190324224140j:image

左は墨入れ用、右はウェザリング用です!

最初に墨入れですが、溶剤を薄めていきますf:id:yb080979:20190324224308j:image

3倍程度に希釈したら筆を使ってパーツに流し込んで行きます!

f:id:yb080979:20190324224416j:imagef:id:yb080979:20190324224406j:image

f:id:yb080979:20190324224411j:imagef:id:yb080979:20190324224420j:image

このような感じで塗料を窪みの上に置いていき、少し乾燥したら余った塗料を拭います。

これを全体的にやっていくとこんな感じになります!

f:id:yb080979:20190324223814j:imagef:id:yb080979:20190324224810j:image

若干分かり辛いかも知れませんが、以前より陰影がくっきりしており、存在感が増しております!

 

次にウェザリングに移ります!

今回は「サビ垂れ」の表現を中心にやっていきます。

まず、使うのは先に記したオレンジ系の塗料であり、これらを薄めて塗布していきます!

f:id:yb080979:20190324225150j:imagef:id:yb080979:20190324225239j:image

このようにエッジに塗料を置いていき、その後伸ばしていきます!

初めは濃いめの溶剤を塗り、それを伸ばしていくとこんな感じに仕上がります。

f:id:yb080979:20190324225515j:imagef:id:yb080979:20190324225520j:image

以前に比べ、サビが雨等の要因により垂れたように表現することができました!

量産機にとってはこれが本来の姿であり、キレイな機体は、量産機ではないと個人的には思います。

少し熱くなりましたが今回は以上です、次回は仕上げ、最終段階に移りますのでよろしくお願いします!

ザクⅡ ウェザリング

皆さんお久しぶりです、最近休みを満喫しており更新が滞っておりましたが、そろそろ再開しようと思います!

 

今回は以前3月9日(ザクの日)に作ったザクをウェザリングしていきたいと思います!

 

まず初めに、「ウェザリング」について説明します!

ウェザリングとは、プラモデルに対してキズや汚れ、質感を出すための技術であり、それをやるとより本物っぽくなる技術のことです!

 

今回ウェザリングをしていくザクは、ガンダム好きなら誰もが知っている量産機であり、その泥臭さや鉄臭さに定評がある、ウェザリングにうってつけの機体です!(ちなみにプラモデルも手頃な価格です!)

 

それでは、まず今回使用するキットです!

f:id:yb080979:20190323213053j:imagef:id:yb080979:20190323213058j:image

既に塗装は終わっており、後はウェザリングするだけの状態です!

 

そして、このキットを良い感じにするための道具はこちら!

f:id:yb080979:20190323213426j:imagef:id:yb080979:20190323213435j:image

左から、「つや消しスプレー」、「ウェザリングマスター」、「ウェザリングマーカー」です!

 

使い方をざっくり説明すると、スプレーはキットにぶっかけ、ウェザリングマスターとマーカーは塗ったくったら良い感じに調整する、こんな感じです!(細部は実際に見て欲しいです・・)

 

それでは実際にやっていきましょう、まずは武器からです!

f:id:yb080979:20190323214822j:imagef:id:yb080979:20190323214901j:image

これをマーカーとウェザリングマスターを使って、塗装ハゲとサビ感を出していきます!

やり方は、塗料が付着した筆でパーツを汚し、それを拭く、それだけなんです!

とりあえずマーカーから塗料を皿に出し、それをキットに塗る!

f:id:yb080979:20190323215238j:imagef:id:yb080979:20190323215351j:image

続いてサビ感ですが、これも同様の手順でやってみるとこうなります!

f:id:yb080979:20190323220405j:imagef:id:yb080979:20190323220636j:image

左と右とでは武器のサビ感が違っていると思います!

他のパーツも同様にやっていくと、こんな全体像になります!

f:id:yb080979:20190323222238j:imagef:id:yb080979:20190323222203j:image

まだスプレーは吹いていないため若干ツヤ感があります。

これにスプレーを拭くと、より金属感が増して泥臭い感じになります!

f:id:yb080979:20190323233003j:imagef:id:yb080979:20190323233017j:image

手頃なキットですが、一手間加えることでリアルな感じが出てきます。

今回はこれで終わりたいと思います、今後はまた違うキットを使用してプラモデルの魅力やカッコ良さを伝えられるようにしたいと思います!

汁なし坦々麺

みなさん本日もお疲れ様でした、最近地味に本業が忙しいながらも必死に生きているサバ味噌です!

 

最近色々な方とお話をしたり、教えていただく機会がとても多くなりました。

また、SNSやブログを始め、人として更に知識や思考能力も向上していると感じ、そのおかげもあり、仕事の忙しさもカバー出来ているように思ってます!

 

そういえば、本日職場で昼食のカップ麺を食べている時に、「なんかラーメン食べてぇな!」と唐突に思いました。

これまでこんな感覚に陥ったことが無かったため、純粋に自分自身をヤベェ奴だと再認識してしまいました!

 

しかし、それでもラーメンが食べたいという気持ちは変わらなかったため、案の定食べに行ってきました。

と言うことで、本日の飯テロが始まります!

 

今回行ってきたのは、「四川家庭料理 楊 八戸」というお店です。

 

今回は行ったのが夜だったため、外観の写真はありません!

 

店内は2人掛けテーブル席が4つ、4人掛けテーブル席が2つ、そして個室がありますが、いつ行ってもほとんど席が埋まっております、今回も同様でした!

 

四川料理のお店ではあるんですが、様々な中華メニューがあり、どれをオーダーしても美味しいというハズレが無いお店だと個人的には思ってます!

ちなみにメニューはこんな感じです!

f:id:yb080979:20190319221320j:imagef:id:yb080979:20190319221325j:image

 

今回、サバ味噌はラーメンが食べたくてこのお店に来ましたが、特にこのお店の「あるメニュー」が食べたくてたまらなくなります、それがこのお店の看板メニューである「汁なし坦々麺」です!

f:id:yb080979:20190319215632j:imagef:id:yb080979:20190319222749j:image

これが文字通り「痺れる美味さ」で病みつきになる味なんです!

このメニューのオーダーには大きく3パターンあり、花椒(フォアジャオ)「無し・普通・増し」のいづれかですが、私は毎回「増し」でオーダーしています!

 

「痺れる」って何だよって思う方には、是非スーパーで花椒パウダーを購入して坦々麺に入れることをオススメします、それで100%分かると思います!

 

話しはそれましたが、続いて味についてです!

まず、具はひき肉、ピーナッツ、花椒が肉味噌の中に溶け込み、青梗菜が添えられております。

麺は中太な麺を少し固めに茹で上げてあるため、濃い目の味付けとよく合います!

驚くべきは花椒の風味、一口ごとに独特の香りと痺れが口に広がり、味が濃い肉味噌との調和がとても良いです。

 

普通の油そばやラーメンでは、あまり水を飲まないサバ味噌ですが、この汁なし坦々麺に関しては、水が毎回3〜4杯無いと完食出来ない程辛さと痺れが凄いです!(水を飲んだ際、痺れで水が酸っぱかったり甘く感じたりします)

 

今回もいつもと同様、水を飲みながらヒィヒィ言いつつ無事完食、大変美味しくいただきました!

 

最後にお店の情報です。

まず、営業時間は火曜日〜日曜日の11時〜22時、定休日は月曜日です!

続いてアクセスですが、最寄りの駅から徒歩20分程度、車で10分程度かかるため、車で行くことをオススメします!

 

今回は以上です、そろそろまた仕事能力向上とかの役立つ記事を書いていこうと思いますのでよろしくお願いします!

HG1/144 ティエレン地上型 その2

みなさんお疲れ様です、ブログ更新遅くなりましたが以前のティエレンの続きを書いていこうと思います!

 

今回は前回組み上げたものを一旦バラし、塗装するところまでを上げていきます!

 

まずは以前の続きです

f:id:yb080979:20190317164015j:imagef:id:yb080979:20190317164019j:image

組み上げたらこんな感じになっていたものを一旦全部バラし、こんな感じにしておきます!

f:id:yb080979:20190317164101j:image

まず、バラバラにしたパーツに対してエアブラシでこれを吹き付けます!

f:id:yb080979:20190317164417j:image

今回は「黒立ち上げ」という方法で塗装していきたいと思います!

まず、バラしたパーツにサーフェイサーを吹き付けていきます!

↓左が塗装前、右は塗装後

f:id:yb080979:20190317164908j:imagef:id:yb080979:20190317164913j:image

塗装前はツヤツヤしているパーツですが、吹き付けた後はしっとりとした黒を纏っており、多少おもちゃっぽさが薄れております。

パーツ全てに吹き付けるとこうなります。

f:id:yb080979:20190317165158j:image

これを1日〜2日間かけて乾燥させます!

そして乾燥した後で、本来の機体のカラーに塗装していきます!

今回は、全体的にグリーンベースのカラーリングであるため、少し暗めのグリーンで塗装していきます。

ちなみに塗装するとこんな感じになります!

f:id:yb080979:20190317165717j:imagef:id:yb080979:20190317165722j:image

グリーンの部分はこんな感じですが、武器や関節部分はダークグレーに塗装しており、こんな感じになります。(少し分かり辛いかも・・)

f:id:yb080979:20190317165943j:image

細かな部分の塗り分けですが、最初にグリーンを塗った後、マスキングを施して更に塗装を重ねます。

今回はマスキングテープを使用せず、マスキングゾルという塗料系のものを使用します。

↓左は塗装前、右は塗装後

f:id:yb080979:20190317165722j:imagef:id:yb080979:20190317170153j:image

マスキングゾルが乾燥した後、上からオレンジを塗り重ねていきます。

上のヤツに塗装するとこんな感じになります!

f:id:yb080979:20190317221414j:image

右側の接続部に少しオレンジが付着してますが、腕が着くため特に問題はありません!

そしてこれまで塗装したパーツを集めて合体させると・・

f:id:yb080979:20190317224442j:image

こうなります!

左が素組み、右が塗装後

f:id:yb080979:20190317230736j:imagef:id:yb080979:20190317230905j:image

細かい部分の塗り分けや、初めにあったツヤが少し抑えられ、全体的に暗めのカラーリングになっております。

 

今回はここまで、次回は更につや消しとウェザリングを実施して、更にティエレンを漢の機体に仕上げていきたいと思います!